南フランス在住 むっちゃん ブログ
ラベル
手芸関連
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
手芸関連
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2021年1月25日月曜日
Cartonnage montage technique カルトナージュ組み立て便利グッズ
›
カルトナージュを垂直に組み立てる際、糊が乾くまでに使っている道具をご紹介いたします。 Outils indispensable pour maintenir les cartons à 90° lors du montage Les équerres d'assembla...
2020年4月17日金曜日
ミシン用 簡易ワイドテーブル(自作)
›
ミシンの簡易ワイドテーブルを自作してみました。 使ったのはIKEAの額縁の裏板、70×50cm。 フレームは古くなって処分したのですが、裏板だけ納屋に取ってありました。 カルトナージュ用の3mmの厚紙を張り合わせるのも一案かと思います。 足はサランラップの芯など...
2 件のコメント:
2020年4月4日土曜日
ボビンの収納(厚紙と古い箸)
›
そんなにたくさん持ってはいませんが、私のボビンの収納はこんな感じです。 収納するスペースに合わせて厚紙で箱を作ります。 仕切りは箸を切って置いただけ。貼り付けていませんので少し動きますが、列が崩れることはありません。 仕切りの高さについて。...
2019年7月15日月曜日
ガーメントバッグ sac à vetements
›
ガーメントバッグ, garment bag, sac à vêtementsを作りました。 布:Les olivades ファスナーなしでシンプルに。 クローゼットの中でも衣類カバーとして使う予定です。
2019年7月9日火曜日
足袋入れポーチ
›
予備の足袋を持ち歩くためのポーチを作りました。 表布は麻、裏布は白い綿。 弓道用と茶道用、どちらもできるだけかさばらないようにしたいので接着芯も厚紙もありません。
2018年11月4日日曜日
素襖袋〜柄の位置。Suô bukuro for Tea Ceremony
›
続 茶の袋物 大澤和子著 海外在住なのでKindle版を購入しました。400倍まで拡大できるので細かいところまでチェックできる点はいいですね。 今回は « 素襖袋 » を作ってみました。 数年前に友人から頂いていた茶道柄の端切れを利用。 ...
2018年3月1日木曜日
ハンドメイド イヤホンケース
›
イヤホンがバッグの中で絡まないよう、ハギレでケースを作りました。 無地部分には薄いプラスチックを挟みました。 柄部分は厚手の接着芯を張りました。
2016年9月14日水曜日
弓道 草履袋 Kyudo Sac de Zori
›
【 SUKIYA BUKURO 数寄屋袋 】 Version2 Version 1は こちら 。 Handmade, Kyudo,Sac de gant ou une pair de Zori pour un Yugake : deux tissus carré ...
2016年9月9日金曜日
弓道 かけ袋 Sac de gant de Kyudo
›
【 SUKIYA BUKURO 数寄屋袋 】Version 1 Handmade, Kyudo,Yugake bukuro, Sac de gant ou une pair de Zori pour un Yugake : deux tissus carré d...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示