南フランス在住 むっちゃん ブログ

2008年12月15日月曜日

大雨の誕生会

›
今日は長女の誕生会。5eme(義務教育7年目)の子供たちが11人来ました。 外はあいにくの大雨。庭の芝生も駐車スペースも巨大水溜りと化すほどだったので、みんなが家の中で遊ぶことになりました。 例年同様、折り紙と漢字ビンゴ。幸いみんなが盛り上げてくれたのでそれだけで2時間以...
2008年12月10日水曜日

水漏れ その後

›
風呂場の床下で起こった水漏れ、約1000ユーロかけて直したのは以前の日記で書きました。内訳は、水漏れ場所発見に600ユーロ、修理に400ユーロ。それ以外にも隣のフローリングもよ~~く見れば湿気で波打ってるし、壁紙も剥がれてしまったところもあります。ただしやり直すほど傷んでいるわけ...
2008年11月21日金曜日

梅酢

›
最近、水に梅酢をちょこっと加えて飲んでます。 きっかけは、日本でハイキングに行った時、そんなにがぶ飲みしたわけでもないのに、手足がむくんで困ったため。 SIO菜のマスターに「運動してるのに水が循環してないとは困ったね。じゃあ今度から水に梅酢加えたら? 体内での水分吸収が...
2008年11月19日水曜日

ワインカーヴ訪問

›
先週の土曜日は 仏日協会のメンバーでワインカーヴ訪問。今回は小規模で車三台。15人。 ゆっくり一ヶ所だけ訪問する予定でしたが、急遽変更して午前中と午後にひとつずつとなりました。 午前中:Domaine de la Camaïssette エクスから約20分、EGUILLESにあり...
2008年11月11日火曜日

水漏れ

›
先週一週間、我が家ではとても不便なことがありました。 「水」 お風呂場近くのテラコッタの表面がすごく湿っぽいことに気付き、調べてみると、床下に水漏れ発見!ただし水道管はすべてタイルの下なので、どこで漏れているのかがわからない!! タイルは隅々までしっかり敷き詰められてま...
2008年11月10日月曜日

理科の宿題

›
金曜日に出された長女の理科の宿題:月曜日に動物の肺を持ってくること 以前から予告はされていたが、子供も私もすっかり忘れていた。「お肉屋さんに行けば簡単にもらえるから」という先生の助言を信じて、とりあえず近く(Puyricard)のお肉屋さんへ。 「前もって言ってくれたら頼んであげ...
2008年11月3日月曜日

折り紙購入サイト

›
フランス人から「折り紙はどこで買えるのか?」とよく質問されるが、ここエクスの店には常時置いていないし値段も高い。 でも最近はネットで買えるところが増えてきた。価格も、日本に頼む手間と送料を考えると安いと思う。 http://www.amazon.fr/   ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
フランスむっちゃん
Aix-en-Provence, France
南仏在住28年, 弓道歴36年, エクス弓道場責任者, レイキマスター。 【自分の経験は自分だけのためではない!】と信じてあれこれ綴っています。 得意分野:外国での子育てと日本語環境づくり。感謝と幸せの法則、パソコン修理(日&仏)、家と心の整理整頓、食と心と体の健康。 現在提供中のコンテンツはこちらです https://www.reservestock.jp/page/index/47881
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.