南フランス在住 むっちゃん ブログ
2011年9月23日金曜日
国境なき子どもたち
›
8月下旬、NGO「国境なき子どもたち」に選ばれた友情レポーターとして、 岩手県から中学生二人が南仏に来てくれました。 選ばれたのは このお二人 です。
2011年9月5日月曜日
我が家の的場
›
現在こんな感じです。 ここ2ヶ月は週末を全部これに費やしてくれている旦那様。 感謝感謝です。
ハンドミラー
›
フリマで見つけたミニサイズのミラーで作りました。 2.5mmの厚紙を使い、好きな生地で包みます。 中にフェルトを挟んでいるのでちょこっとフワフワ。
コンセントと充電器 隠してますがしっかり充電
›
我が家の要所要所にある箱。 一回り小さなオレンジだったのですが、作り変えました。 充電中。
電源コード隠し
›
TVまわりのコード類。 箱に収めるとすっきりです。 3mmの厚紙を二重にして組み立て、外側は壁紙の残りを貼りました。
リモコン立て
›
ちょっと古ぼけてますが、我が家のリモコン立て。 脇には鑑賞中のDVDケースを立てることもできます。 気に入ってるのですが、そろそろ替えどきかな。
2011年7月22日金曜日
イスラエルのサンドイッチ FALAFEL
›
Parisの日本人の友人におすすめされ、イスラエルのサンドイッチ"Falafel"を食べました。 ピタパンの中に焼きナス、キャベツ、きゅうりなどの野菜と、ひよこ豆がベースのミニコロッケが入っています。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示