南フランス在住 むっちゃん ブログ

2016年11月13日日曜日

薬が嫌いになったわけ④ 薬剤性肝炎

›
私の入院生活を長々と書いても仕方ないので、このへんでまとめます。 私が大学4年だった2月。 一週間のうちに3つの薬 有名な頭痛薬バファ○○、 有名な胃腸薬キャベ○○、 有名な風邪薬葛○湯 を飲んだことで食道〜胃〜肝臓がカチカチに固くなり、 【薬剤性肝炎...

薬が嫌いになったわけ③ 薬剤性肝炎

›
喉元〜胃〜肝臓あたりがカチンカチンに固くなって、 水も飲めなくなって、 病院に行ったら即入院と言われて、 「トイレ以外はゼッタイアンセイ」と言われて、 8人部屋で点滴を受け続けること 一週間。 異常はどこにもないと思えるほど元気になりました。 ...

薬が嫌いになったわけ② 薬剤性肝炎

›
薬が嫌いになったわけ①  の続きです。 即入院と言われたので、家に帰らず入院しました。 「手術か何かするんですか?」 「とりあえず、 絶対安静です。 トイレ以外は寝ててください。」 ...
2016年11月8日火曜日

薬が嫌いになったわけ① 薬剤性肝炎

›
大学4年があと数ヶ月で終わるという冬、 私はちょっと頭痛があったので、当時みんなが普通に飲んでいた一般薬、バファ○○を飲みました。月曜日だったと思います。 2日間飲み、改善したので止めました。 その翌日(水曜日)、いつもより胃がムカムカしたので、当時みんなが普通に飲...
2016年9月30日金曜日

【南仏生活で欠かせないこと】お酢を使ってフキン・タオルのカルキ取り

›
南仏Aix-en-Provenceの水には、カルキが多く含まれています。 なので、シンク、浴槽、シャワードア、洗面所などは使ったあとにすぐ水気を取らないと、あっという間に白っぽくなってしまいます。 それと同じことが衣類・タオル・...
2016年9月14日水曜日

弓道 草履袋 Kyudo Sac de Zori

›
【 SUKIYA BUKURO 数寄屋袋 】 Version2 Version 1は こちら 。 Handmade, Kyudo,Sac de gant ou une pair de Zori pour un Yugake : deux tissus carré ...
2016年9月9日金曜日

弓道 かけ袋 Sac de gant de Kyudo

›
【 SUKIYA BUKURO 数寄屋袋 】Version 1 Handmade, Kyudo,Yugake bukuro, Sac de gant ou une pair de Zori pour un Yugake : deux tissus carré d...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
フランスむっちゃん
Aix-en-Provence, France
南仏在住28年, 弓道歴36年, エクス弓道場責任者, レイキマスター。 【自分の経験は自分だけのためではない!】と信じてあれこれ綴っています。 得意分野:外国での子育てと日本語環境づくり。感謝と幸せの法則、パソコン修理(日&仏)、家と心の整理整頓、食と心と体の健康。 現在提供中のコンテンツはこちらです https://www.reservestock.jp/page/index/47881
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.