南フランス在住 むっちゃん ブログ

2017年11月29日水曜日

弓道の【背筋を伸ばす】 ~ 健康にもつながる大事な姿勢】

›
背筋を伸ばせと言うと、気をつけの姿勢のようにシャキーンと上半身を伸ばす、つまり前面を伸ばすしてしまう方がいらっしゃるかもしれませんが、弓道では文字通り「背中の筋」を伸ばすという感じです。背骨を伸ばすと言ってもいいかもしれません。 具体的にどうすればいいかというと、まず首...
2 件のコメント:
2017年9月28日木曜日

ユダヤ人パートナーがいらっしゃる方:知っておいて損をしないと思うこと

›
ユダヤ教徒の方々(正統派)と接する機会のある方のために記しておきます。 長い長い年月、教科書に出てくるだけでは到底理解できないほどの歴史を重ねている方々なので、きちんと敬意を払いたい。でも一般に出回っている書物だけではわからない点がたくさんあります。 「できるだけ失礼のな...
2017年6月10日土曜日

昇段審査、天に任せた合格記

›
試験でいい成績を残すこと 昇段審査に合格すること etc... いわゆる審査員から高評価をいただくには、コツコツ努力してきたことを本番で発揮すべきだ、だからこそいい評価がもらえるんだ! ず----っとそう思っていました。 2017年3月に弓道の昇段審査を...
1 件のコメント:
2017年5月29日月曜日

弓の梱包② Voyage avec des arcs japonais

›
Une autre idée de l'emballage des arcs japonais pour voyager en avion. - une boite en carton (à acheter au magasin de kyudo) - un peg...

弓の梱包① Voyage avec des arcs japonais

›
Voici une idée de l'emballage des arcs japonais pour l'avion. 【国際線搭乗時の弓の梱包について】 欧州〜日本間は縦・横・高さの合計が300cm以内という航空会社もありますし、地方便で小型飛行機に...
2016年11月25日金曜日

フランス人からの質問で私が一番怖がっていたこと③ 仮の自分像が本当の自分になる

›
フランスに来て数年間、 私は 奥様業と母親業以外に自分のやりたいことが特になかった。 というか、 それだけで既に充実していたし、 それ以外のことをやるなんて 考えてもいなかった。 そんな私にとって、 ...

フランス人からの質問で私が一番怖がっていたこと② 他人から見た自分像を作って自己防衛

›
フランス人からの質問で私が一番怖がっていたこと① の続きです。 昔の私とフランス人との会話 « アナタガ ヤッテイルコトハ ナーニ? » « エッ? オクサン ト オカアサン ノオシゴト ダケナノ? » « アナタ ジシン ッテイウ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
フランスむっちゃん
Aix-en-Provence, France
南仏在住28年, 弓道歴36年, エクス弓道場責任者, レイキマスター。 【自分の経験は自分だけのためではない!】と信じてあれこれ綴っています。 得意分野:外国での子育てと日本語環境づくり。感謝と幸せの法則、パソコン修理(日&仏)、家と心の整理整頓、食と心と体の健康。 現在提供中のコンテンツはこちらです https://www.reservestock.jp/page/index/47881
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.