南フランス在住 むっちゃん ブログ
2019年7月15日月曜日
ガーメントバッグ sac à vetements
›
ガーメントバッグ, garment bag, sac à vêtementsを作りました。 布:Les olivades ファスナーなしでシンプルに。 クローゼットの中でも衣類カバーとして使う予定です。
2019年7月9日火曜日
足袋入れポーチ
›
予備の足袋を持ち歩くためのポーチを作りました。 表布は麻、裏布は白い綿。 弓道用と茶道用、どちらもできるだけかさばらないようにしたいので接着芯も厚紙もありません。
2019年5月15日水曜日
Macバックアップ用外付けHDDが取り出せなくなったら、、、。
›
何年も前から、Macのバックアップ用には Western Digitalの外付けHDDを使っております。 Time Machineは正常に機能していたのですが、いつ頃からか、そのHDDを取り出すときに問題が起きるようになりました。「強制的に取り出す」を選択しても実行されること...
2019年4月8日月曜日
HDDをSSDに換装。Microsoftのライセンス認証はこれで解決できました
›
Macbook Pro, 2011 LateのHDDをSSDに変えました。 その方法はネットでたくさん見つかりますのでここでは詳しく述べません。 ポイント ・TimeMachineでしっかりバックアップをとっておくこと。外付けHDDも処理能力が早いものののほうが、再インス...
2018年11月4日日曜日
素襖袋〜柄の位置。Suô bukuro for Tea Ceremony
›
続 茶の袋物 大澤和子著 海外在住なのでKindle版を購入しました。400倍まで拡大できるので細かいところまでチェックできる点はいいですね。 今回は « 素襖袋 » を作ってみました。 数年前に友人から頂いていた茶道柄の端切れを利用。 ...
2018年3月1日木曜日
ハンドメイド イヤホンケース
›
イヤホンがバッグの中で絡まないよう、ハギレでケースを作りました。 無地部分には薄いプラスチックを挟みました。 柄部分は厚手の接着芯を張りました。
2017年11月29日水曜日
弓道の【背筋を伸ばす】 ~ 健康にもつながる大事な姿勢】
›
背筋を伸ばせと言うと、気をつけの姿勢のようにシャキーンと上半身を伸ばす、つまり前面を伸ばすしてしまう方がいらっしゃるかもしれませんが、弓道では文字通り「背中の筋」を伸ばすという感じです。背骨を伸ばすと言ってもいいかもしれません。 具体的にどうすればいいかというと、まず首...
2 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示