南フランス在住 むっちゃん ブログ
2021年1月25日月曜日
Cartonnage montage technique カルトナージュ組み立て便利グッズ
›
カルトナージュを垂直に組み立てる際、糊が乾くまでに使っている道具をご紹介いたします。 Outils indispensable pour maintenir les cartons à 90° lors du montage Les équerres d'assembla...
2020年4月17日金曜日
ミシン用 簡易ワイドテーブル(自作)
›
ミシンの簡易ワイドテーブルを自作してみました。 使ったのはIKEAの額縁の裏板、70×50cm。 フレームは古くなって処分したのですが、裏板だけ納屋に取ってありました。 カルトナージュ用の3mmの厚紙を張り合わせるのも一案かと思います。 足はサランラップの芯など...
2 件のコメント:
2020年4月4日土曜日
ボビンの収納(厚紙と古い箸)
›
そんなにたくさん持ってはいませんが、私のボビンの収納はこんな感じです。 収納するスペースに合わせて厚紙で箱を作ります。 仕切りは箸を切って置いただけ。貼り付けていませんので少し動きますが、列が崩れることはありません。 仕切りの高さについて。...
2019年7月15日月曜日
ガーメントバッグ sac à vetements
›
ガーメントバッグ, garment bag, sac à vêtementsを作りました。 布:Les olivades ファスナーなしでシンプルに。 クローゼットの中でも衣類カバーとして使う予定です。
2019年7月9日火曜日
足袋入れポーチ
›
予備の足袋を持ち歩くためのポーチを作りました。 表布は麻、裏布は白い綿。 弓道用と茶道用、どちらもできるだけかさばらないようにしたいので接着芯も厚紙もありません。
2019年5月15日水曜日
Macバックアップ用外付けHDDが取り出せなくなったら、、、。
›
何年も前から、Macのバックアップ用には Western Digitalの外付けHDDを使っております。 Time Machineは正常に機能していたのですが、いつ頃からか、そのHDDを取り出すときに問題が起きるようになりました。「強制的に取り出す」を選択しても実行されること...
2019年4月8日月曜日
HDDをSSDに換装。Microsoftのライセンス認証はこれで解決できました
›
Macbook Pro, 2011 LateのHDDをSSDに変えました。 その方法はネットでたくさん見つかりますのでここでは詳しく述べません。 ポイント ・TimeMachineでしっかりバックアップをとっておくこと。外付けHDDも処理能力が早いものののほうが、再インス...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示