2016年1月24日日曜日

日本のTV番組を録画したDVD(CPRM)、フランスでもこれを使って再生できました。


 
PowerDVD 15 Ultra - World's No.1 Movie & Media Player


ソフト
Power DVD 15.02211 仏語版

動作環境
・数年前に購入したDELL デスクトップ
Win 10 famille 64bits 仏語版
Intel G3220 3GHz
RAM 4.0GB
Carte graphiques: Intel HD graphics
Monitor : ACER AL2016W
Cable VGA

です。

この記事がどなたかのお役に立つことを願ってます。
(^_^)


ありがとうございます。感謝いたします。

2015年2月6日金曜日

【やる気】子どもを物で釣ったり脅したりするのを止めてみる。


子どもにやる気を出させるためによく口にしていた言葉があります。


「宿題が終わったらお菓子食べていいよ。」

とやんわり口調の時もあれば


「お菓子食べたいなら宿題が終わってからね。」

という条件付きのちょっと高飛車な口調の時もありました。


子どもが小さいうちは上手くいっていました。


ですが、小学校に入ってしばらくすると、効き目がなくなってきました。


大好きなお菓子をもらっても、大好きなおもちゃを提示しても、


「やりたくないものはやりたくない!!」




大好きな飴をもらっても、やりたくないものはやりたくないんです。


そうです。子どもたちは、何が重要かわかっているんです。


飴なんかもらっても、やりたくない宿題に取り組むのは苦痛でしかありません。

飴玉ではその苦痛は緩和されないんです。


私たち親はそれにちゃんと気づかないといけません。


親の目的は「宿題」をやってもらうことです。


苦痛な宿題をさせるために必要なことは何だと思いますか?


宿題をやらなかった場合の状況をいろいろ想像させて怖がらせてみますか?
  学校で怒られる姿。
  宿題をやっていないのは友だちの中でもただ一人。
  成績が落ちていく姿。
  いい学校に行けない姿。

それとも、お小遣いを減らすと脅してみますか?

言うことを聞かないなんて、そんな悪い子なの?と責めてみますか?


これらは自分の口から出してみるとわかりますが、余り気持ちのいいものではありません。(^_^;) できれば言いたくないですよね。


しかも効果はほとんどありません。

下手したらプチトラウマになり兼ねません。(^_^;)


ではどうすれば子どものモチベーションが上がるのでしょうか?


しばらく考えてみてください。

ご自分のモチベーションが上がるのはどんな時でしょうか?



・・・

・・・




それはズバリ!


宿題が終わった時に親のあなたがやることを事前にやることです。

宿題が終わったら言うであろう事:

「もう終わったの?」
「すごいね〜!」
「さすがだね〜!」
「これで心おきなく楽しく遊べるね〜!」
「やらないといけないことが終わったら気持ちいいね〜!」


これに似たようなことを事前に言うには、、、

「今やり始めたらあとで遊ぶ時間がたっぷりあるね!」
「気になる宿題が終わったらすっきりするよね!」
「気持よく遊びに集中できるね!」
「先生に怒られる心配も減るよね!」
「先生に言い訳も考えなくていいから学校に行くのも楽しいよね!」
「宿題ちゃんとやったら友達にも自慢できるね!」
「宿題が全部終わった時、どんな気持ちになるかな?それを味わいたくない?」
「宿題やってきた人?と学校で聞かれて自信たっぷりに手を挙げるのって嬉しくない? それを味わいたくない?」
「むずかしい問題があっても、がんばってそれがわかった時ってどんな気持ち?バンザーイって叫びたくなるよね!それを味わいたくない?」



いかがでしょう?


親として言っている姿を想像するだけでも楽しいですよね! 気持ちいいですよね!

私も書きながらワクワクしてきました。(^_^)



嫌だと思っている宿題に嫌々取り組ませるのではなく、

嫌だと思っている宿題に楽しく取り組んでいる姿を想像させることで、

モチベーションは格段に上がります。


ぜひお試しください。



参考動画:ダニエル・ピンク「やる気に関する驚きの科学」

報酬を与えたら効果が上がるか?
お金を出して作った百科事典 vs 報酬ゼロのWikipediaとはどちらがすごい?
などが数値を含めて紹介されています。(^_^)




2015年1月1日木曜日

海外生活20年。アドバイス業、開始いたします。


2015年は私にとってはフランス生活丸20年となる大きな節目の年です。


振り返ってみるとたくさんのことができるようになりました。

・フランス生活20年(国際結婚)
・バイリンガル子育て歴18年。(フランス生活がメインですが、百人一首が得意で和服も好きな子どもたち。)
・仏日交流イベント歴18年。
・日本語個人レッスン歴19年。
・日仏二ヶ国語対応パソコン設定・修理アシスタント歴15年。
 (PC、Mac、スマートフォン、インターネット設定)
・自然食・自然療法歴9年。


これらを活かしてアドバイサーとして歩み始めることにいたします。


要するに今までほぼボランティアでやってきたことを仕事として行うわけですが、「代行業」は避けたいと思っています。


私がお手伝いしたいのは、

「現状のままでもいいけれど、もうちょっとだけ進歩できたらいいな〜」と思っている方へのアドバイスやお手伝いです。



折り紙を例にしてお話しすると、、、
「鶴を折ってください」と頼まれるよりも「鶴を作りたいけれど1人ではうまくいかないので手伝ってください」と頼まれる方が嬉しいです。

パソコン作業ならば、
「パソコンを買ったから設定お願いします」と頼まれるよりも「ちょっと開いてみたけどわからないことだらけ。とりあえず何をしたらいいのか教えてください。」と言われる方が嬉しいです。


どうしてこう思うのかというと、、、

もうちょっとたとえ話を続けます。

先生が作ったきれいな鶴と、ちょっと形が崩れているけれど自分で作った鶴を思い浮かべてみてください。

自分で作った鶴では「むずかしかったな~」や「面倒だったな〜」という気持ち、出来上がった時の「達成感」を思い出すことができるのではないでしょうか? 

1回目は不細工な鶴でも2回、3回と折っていくうちにどんどん整ってきますよね。

そうすると嬉しくなりますよね。



私はそういう小さな歩みのお手伝いをしたいのです。



私は以下のことはしたくありません


2014年11月5日水曜日

今日の増永指圧。感想

本日は1ヶ月ぶりにナセラさんの指圧施術日。こちらのお友達と二人で受けてきました。


今回の施術は仰向けが約20分。彼女の手は相変わらず温かく、そっと触れるだけで筋肉の緊張が取れ、ふわっと体が軽くなります。細胞の1つ1つが安心してくれるんでしょうね。
(^_^) でもすぐに眠りに落ちることはなく、いろんな出来事、様々な感情が浮かんでは消えていました。ですが全然不快なものではなく走馬灯のように流れているのを旗から見ている感じでした。

後半の20分はうつ伏せ。1分も経たないうちに、たぶん寝落ちました。全く覚えていません。

施術後起き上がってみたら体が異常に重い。ズシッって感じでした。

「今日は気合が入っていたのかも。」
「それとも私の体が疲れていた?」

などと感じたので即質問。


以下、先生のコメントです。

・最後は遠くに飛んでいた。だから胃を中心に力を入れて呼び戻した。あまりに遠くに行き過ぎると後で違和感があるから。(毎回思うのだが、魂が本当に飛んだのだろうか?彼女は本当に感じるのだろうか?)

・体が重いはずなので、地面にしっかり足をつけて一歩一歩大地を踏みしめて歩くこと。裸足で土に直に触れるのが一番いい。自分の立処をしっかり感じることができる。

・腎臓を中心に施術した。何か迷いがある? 腎臓が弱いと下半身も弱くなる。心配事があるとなおさら下半身に出る。ひざとか足首とか、、、。

・肺の裏あたりに哀しみがたまっているようだったので重点的に広げてみた。

・未来への不安があると腎臓を通して心臓にも届いてしまう。自分の心臓の動きを観察して欲しい。いつもと違うと思ったら直近に起こった出来事や感情をチェックしておく。

・不安を持たないコツは、自分を信じること。自分を愛すること。頑張り過ぎない。褒めてあげる。

・他人のことが心配な場合も、そのことは考えず、まず自分をトコトン愛してみる。自分を否定している部分がないか? 自分の嫌いなところがないか? 「こんなことを考えてしまうのは非常識だ、悪い人間だ」みたいな思いはないか? あるならそれを捨てて、どんな自分でも好きになってみる。

・それができたら自分の良い波動が他人にも伝播し、他人に対する心配事も自然に解決しているはず。

・今から冬になるので、食べ物はもちろん、情報量にも氣をつけるとよい。人間も動物。冬眠はしないけれど休息の時。ゆっくり過ごす時間を取ること。

・指圧は体をほぐすために行うけれど、本当の目的は感情を落ち着かせること。体を緩ませると一箇所に固まっている感情が体の中で流れ出す。そしてバランスを取り戻し、冷静に見れるようになる。


以上です。


施術が終わった後、 Esther et Jerry Hicks氏の引寄せの法則カードを引いてみました。
フランス語なので詳細は覚えていませんが、願望は思いついた時点で既につながったのと同じ。そう信じてひたすら歩くのみ。
と言う内容でした。(^_^)




ありがとうございます。
感謝いたします。
ヽ(=´▽`=)ノ




2014年10月1日水曜日

雑念と鼻づまり

数日前に納屋の掃除をしていたのですが、ホコリが舞い、鼻がつまりました。

ま、いつもは1時間もすれば収まるのですが、今回は数日長引いています。

こんな体調の時に運良く「増永指圧」のRDVがやって来ました。(^o^)



ナセラさんの指圧は毎回とても楽しみにしています。施術中、夢心地でとても気持ちが良いのです。

ですが今日は雑念が山のように出てきました。
・数日前の友人や家族とのやりとり
・読んだ本の内容
・TVでみたこと
・新聞記事
etc......

一時間の間ほぼず〜っと雑念が止まりませんでした。

「Laissez passer. 思い浮かんできたのを否定せず、どんどん流してね」と言われているのでそのとおりにしていました。



施術後のコメント。


・頭の中がいろんなことでいっぱい。
・「満杯だよ」と教えたくて鼻詰まりの症状がでている。
・雑念がでても何もしないで、どんどん流すだけでいい。良否、要不要の判断はしない。
・自然に触れて頭を空にする時間も必要。
・裸足で大地に触れて根っこをしっかり安定させる。
・体の根っことは腰から下全部。
・体のサインを見逃さないこと。


う~ん、自分では楽しく毎日過ごしているつもりでも、頭はいろいろ考えすぎているんだな〜。雑念がかなりでてしまったので、施術後は鼻もスッキリしていました。
(^_^)



そういえば一週間前に受けたレイキでも、「右脳と左脳のバランスが違う。Decisionを司る左脳が弱い」と言われました。


「これやろう!」と思いついているのに実際に行動していないことがいくつかあるので、たぶんそのせいかも、、、


まとめ。
頭で考え過ぎない。自然に触れる。行動に結びつかない自分も許しつつ、マイペースで前向きに過ごして行きたいと思います。


目を通していただき、ありがとうございます!
感謝しています。

ヽ(^o^)丿

ナセラさんの指圧の感想はこちらにも書いています。

エクサン・プロバンスでZEN-SHIATSU(禅指圧)






2014年9月24日水曜日

Macbook Pro 冷却ファンを交換しました。

2012年1月に買ったMacbook Pro 13"。グラフィックを多用するからだと思いますが、近頃は異音がしておりました。熱しやすくしかもウィ〜ンという音が時々起こる、、、。

考えられるのは
・HDDの回転時の異音
・ファンの回転時の異音

とりあえず安い方を試してみました。

ファンをネットで探してみると、価格帯は15€〜55€。どれいいのかさっぱりわからなかったので、結局アマゾンで購入。



* ファン購入時はお使いのMacBookのModel Noをきちんと確認して下さい。A1278、A1280とかです。本体裏のフタに小さな文字で書いてあります。



届いたのはこれ。Amazonの購入ページにも書いてありますが、実物はラベルが違いました。










交換作業を開始します。











プラスドライバーでネジを外します。全部で10箇所。3箇所だけ長いネジです。他はとても小さいので失くさないように注意してください。






ネジを全部外したら、フタは軽く持ち上げるだけでOKです。




ファンは3つのネジで固定されていますので全部とってください。一つだけ他より長いネジがあるのでその場所も覚えていてください。

まずはファン本体を軽く上に持ち上げてください。

コネクタ部分はできるだけ根本を持ち、真上に持ち上げてください。(横にスライドさせるのではありません。)力は要りません。軽く取れます。




次は取り付け作業です。

コネクタ部分は上からカチッとはめ込みます。3つのネジで止めればOKです。






フタを閉じれば出来あがり。5分前後の作業でした。(^_-)-☆





ファン交換後、アプリケーションをすべて立ち上げ一時間ほど放置しましたが、異音は生じませんでした。


1週間たった今も問題ありません。至って静かです。



こんな簡単に変えれるならもっと早く行ってもよかったなと思っています。

ファンの音が気になっている方にはおすすめです。



* 必ず自己責任で行ってください。










2014年8月21日木曜日

フランス郵便局の嬉しいサービス! colissimo.fr

日本から荷物を発送してもらった場合、それがSAL便だったらいつ届くかソワソワしませんか? 

今までは1週間〜2週間と大まかにしかわかりませんでしたが、便利なサービスを見つけました。

フランスの郵便局のサイトに日本からの荷物を登録できて、しかも配達日にメールでお知らせしてくれます。

手順をご説明します。

1,日本の送り主から「お問い合わせ番号」を聞いておく。





「CDxxxxxxxxxJP」の13桁。










2,Colissimo ページを開き、上記の番号を入力→OK
     http://www.colissimo.fr/particuliers/home.jsp











3,下記画像のように、荷物がどこにあるかが把握できます。
   「日本を出たな〜。」とか
   「フランスに到着したな〜。」とか
   「近くの集配局まで来たな〜。」とか。

例) 既に受取り済の荷物





















中央欄:
- Votre colis est un cours d’acheminement dans le pays d’origine. 自国内で搬送中。 
- Votre colis a quitté le pays d’origine. 自国を出発。
- Votre colis est arrivé en France. フランスに到着。
- Votre colis est pris en charge par La Poste. Il est en cour d’acheminement.
 フランス郵便局に到着。搬送作業中。
- Votre colis est prêt à être livré. 配達準備完了。

右欄の場所について:
- Centre Export 外国出入局
- Plate-forme Briarde Briade(Paris郊外)集配局
- Plate-forme PACA プロヴァンスアルプコートダジュール集配局
- Agance Bouches-du-Rhône ブッシュデュ・ローヌ県集配局

4,自分の荷物がどこにあるのかをメールで知らせてもらいたい場合:
 下記の赤い部分をクリックし、メールを登録してください。















5,会員登録する必要があります。
 "Je m’inscris" をクリック。


















「登録名、メルアド、パスワード」、「氏名、現住所」そして「画像認証」を入力し、「規約に同意」にチェックを入れる。



























いつお知らせしてほしいかチェックを入れる。私は近くの郵便局に到着した時(一番目)、近くの集中局に到着した時(三番目)、配達が遅れる場合(最後)にチェックを入れました。

















6、メールでのお知らせ例:配達当日の朝6:30に受信しました。





















そしてちゃんとその日に受取りました。\(^o^)/


フランスも少しずつ便利になっています。
ありがとうございます!
感謝しています!
\(^o^)/