2008年7月28日月曜日

伝統工芸にふれる




夏休みイベント3.伝統工芸にふれる!

畳作り
ソラリアプラザ1Fで行われていた福岡職人展で畳作り体験。い草のいい香りがするミニ畳を作りました。とても大きな針で畳表と縁布そして厚手の和紙を縫い付けます。意外と力が要る作業だったようですが、チクッとするのも数回しかなく、楽しかったとのこと。


博多曲物
http://www.e-shizenkan.com/tanpopo/special/200801/
レストランで偶然お会いした柴田さんが博多町屋で実演なさっていると聞き、早速行ってきました。私もご飯はおひつに入れているし飯台もよく使うので、曲物はとても興味あります。いろいろ質問できました。木の香りがいっぱいでその場にいるだけで気持ちよかったです。いつか工房のほうにも遊びに行きますね。


博多織
http://www.hakatamachiya.com/
博多町屋での体験。子供たちが20分ほど機織りの体験をしました。見た目以上に手も足も使って大変だったということです。体験したのはお馴染みの横糸を通してトントンと締める作業でしたが、私が気になったのは縦糸。博多織の帯には4800本の縦糸があり、これを機織り機にセットするのに3日はかかるそうです。一本一本丁寧に通していかないといけないですからね。多いものは8000本になることもあるとか。「57年やってて飽きたことがない」という木村さんのお話は子供たちにも印象深かったようです。


博多包丁
http://softandmellow.blog5.fc2.com/blog-entry-486.html
ここの大庭さんにも先日偶然レストランでお会いしました。ちょうどひとつフランスに持って帰りたかったので早速買いに。「サイズが半分になるくらい可愛がってよ」と言いながらみせてもらった包丁はまったく別物のように小さいものでした。
とりあえず普通のを購入しましたが、下手な私が研ぐよりも、毎年持って帰ってお願いしたほうがよさそうです。


大川組子
アクロス福岡2Fで行われている「木と土の共演」 
7月28日(月)~8月3日(日) 10:00~18:00
木の香りが心地よい展示会場。素敵な机や家具がたくさんばかりでしたが、子供たちでもできる組子のキットがあったので購入しました。(写真3。直径約15cm)
付属のボンドは使わないでいいほどきっちりとカットされており、子供たちもびっくり。でもこれ、一度作ったら解体できないので、このままフランスまで持って帰ります。ワイン置きにしてもいいし壁に飾っても素敵だし、あといくつか買って帰ろうかな~。

ももち浜付近



夏休みイベント2。ももち浜で海水浴!

午前中に弓道をし(子供はその間道場隣の九州エネルギー館)、その後ももち浜へ行きました。

夏休みですが平日なので人は少なかったです。人目を気にせず泳げました。

来ているのは大学生が多かったかな? フランスと違うところは男だけ、女だけがグループで楽しんでいること。お互いが交流することは、、、私たちがいる間はありませんでした。

私は砂浴を一時間ほど試してみましたが、日差しが弱かったせいか、チクチクと痛くなる感じは味わえませんでした。でも数時間後に体調の変化を感じたので、少しは効果があったのかもしれません。

2時間半ほど経った頃に通り雨に遭ったので、ドームへ駆け込みました。デザートの森で子供たちがクレープもどきを食べ、大浴場でゆっくりくつろぎ、夕食はバイキングに行きました。

デザートの森は洋物ばかりだったので私はパスしました。(この日は和菓子が食べたかったんです。)バイキングも残念ながらはずれ。給食を思わせるプレートがまずマイナスで、メニューも揚げ物が多く、子供たちも選ぶのに困ってました。翌日につながるパワーのある食材ではなかったですね~。バイキングならソラリアステージB1のレストランが数段上かな。

ドームにスーパー銭湯があるとは知りませんでした。これには子供も大満足! ボーリングもあってしかも天神より安い! また行こうかな~。家からバスで行っても220円と格安!

海の中道 海浜公園



夏休み突入! 第一イベントは海の中道海浜公園。

博多埠頭から船で20分ちょっと。12時に現地到着、水族館横で自転車を借り、公園内をぐるぐると2時間半走り、そのあとサンシャインプールで2時間半過ごしました。

当日の天気は曇り。久しぶりに緑に触れた感じ。木の香りもよかった~~。

プールはさすがに人が多かったです。荷物を芝生の上に置いたままにしておくのも心配でしたが、さすが日本! ずっと同じ場所にありました。(フランスでも荷物の心配なしで泳ぎたいよぉ、、、)

2008年7月14日月曜日

小学校体験 最後の宿題

今週は小学校体験最終週。期末テストはあるけれど、宿題はないだろうと喜んでいた子供たち、、、

期末テストは漢字以外は予想以上の点数をとれたようで、本人たちは満足。私は点数なんかどうでもいい。「テストをやってみてわかるところがたくさんあった」という感想に大満足。

宿題は確かに少ないが、二人ともクラスでお別れ会を企画してもらうようなので、そこでの挨拶文を考えておいてね、と先生に言われたそうです。

毎年のことではあるけれど、低学年の時のように「楽しかったです。どうもありがとう。」だけでは済まされない様子。よってこれが彼女らの最後の宿題となりそうです。

がんばって考えてね~。

2008年7月13日日曜日

宮地獄神社

今日は祖母の月命日。福間の実家におはぎを持って行って来た。

せっかくなので近くの宮地嶽神社へ子供たちと行った。一番行きたかったのは私。警固では常に車とバイクの雑音に囲まれて息が詰まっていたのだ。

お昼の時間に行ったので人も少なかった。巨大な灯篭があちこちにあり、子供たちと見比べた。パパだったらどれが欲しいかな?と想像しながら、、、。

境内に入るとヒノキのにおい。大きな杉の木を見つけて抱きつきたくなったけれど、人目を気にして手のひらでさわるのみにした。ちょっとは放電できたでしょう。

せっかくなので、奥の八つの神社めぐりをしてみた。ひとつひとつにお参りしてスタンプを押してというゆっくりペースでも30分ぐらいで終わった。歩き足りなかったが、暑い日差しの下ではこれぐらいがいいのかも。

いや~、神社の木陰は気持ちいい。今度は近場の護国神社にも行ってみよう。

メモ:頭蓋仙骨治療

http://www.oleg-oasis.com/Tougai/tougai.htm

勉強なしの週末

長女は月曜日に漢字50問テストがあるそうです。一学期の総まとめ。あまりに多いので、どんなに勉強してもいい点数は望めないし、ノート開いただけで暗~~い顔に、、、。


「やめやめ~!週末は勉強なし!」



と久しぶりにTVをつけ、漫画を数冊読み、そして買い物へ行きました。デパートでおいしいお菓子、向こうでの通学バッグ、夏を乗り切るためにワンピース、最後に本屋で伝記漫画を数冊購入。

お金はかかったけれど、ま、買ったのも必要なものが殆どだし、二人とも久しぶりにいい笑顔してたし、これでよしとしよう。


しかし私は人込みで疲れた~。販売員の鼻にかかる声、他人の靴音(かかとを修理してないハイヒールの変な音)がどうしても気になる、、、。