2007年4月10日火曜日

帰省1 パリー東京


今回はパリまでの移動にTGVを利用。CDGに到着後、エアーフランスのカウンターに並んだ。すごい人だったが時間にも余裕があり、行儀よく順番が来るのを待つ。30分、、、1時間、、、列はほとんど進まない。前日に欠航があったらしいしここはフランスだ。これくらいの列は当たり前?

それからしばらくするとさすがに不安になり、前に進んで聞いてみる。「○○便に乗るんですが、、、」「え~~~。今日の??」「勿論今日のです。」 引きずられるようにカウンターに進み待つこと更に30分。なかなかチケットが発行されない。予定時刻20分前に荷物に行き先コードが張られる。でもイレギュラーサイズの弓は「あちらに持って行ってください」「え~~、あんな向こうに?」と愚痴を言いつつも走るしかない。ここはフランスなのだ。何を言っても変わらない。

予定時刻15分前。やっとチケットを手にした。ビジネスクラスが四席。やった~~!子供連れでは絶対ありえないと思っていたが、エコノミー価格でビジネスクラスが利用できるんだ~。エアフラのマダム、ありがとう。だから時間かかってたのね。途中で「ビジネスクラスで調整中です」とか何とか言ってくれればよかったのに、、、待たされてる間に「またかぁ。フランスではスムーズに行くことってないよね~」とか「古いシステム使ってるんじゃないの?」とか(日本語で)言ってしまったよぉ。全部取り消し! ありがとう!!

※今回は貯まったマイレージで4人分のエコノミーチケットを取ってたんです。=財布の中から現金が出ることなくビジネスクラスに乗れました。ラッキー!

2007年3月22日木曜日

【手作り】半襦袢


主人の弓道和服用に作りました。直線ばかりなので子供ワンピースより早くできました。
初めて作るので薄手の綿100%で。

発汗時の肌脱ぎことを考えると麻混がいいとも思いますが、真っ白の麻混が近くで見つからないので、、、。

追記、2016-09-09。
現在も2枚とも大活躍しています。

2007年3月12日月曜日

【手作り】ワンピース


二人が選んだ生地で作りました。ポリ混のデニム風生地。余り布でバッグとコサージュも。(次女の分は作成中)

生地選ぶのに一苦労。縫いやすさ、着やすさ、他の服との合わせやすさ、価格、それに次女は「次は私が着るんだからぁ」と必ず一言、、、これらを全部考慮して決めねばなりません。

次女の分は実物大型紙があったのですが、長女のは型紙から起こしました。しつけ、アイロンを多用し、“丁寧に”を心がけ、失敗したところは何度もほどいてやりなおしました。しろーとがやったわりにはまあまあの出来かな?

子供服を作ったのは4年ぶり。1人分を仕上げてから2人目に取り掛かるとケンカになりそうだったので、2着を同時進行で少しずつ進めていきました。めんど~。

2007年3月1日木曜日

【仏語】動詞活用

フランス語の動詞の活用、いちいち調べるのは大変ですよね。何回調べても頭に残らないし、、、

数年使ってますが、やっぱり便利。

“Le devoir conjugal”
"Le Conjugueur”

こどもの宿題にも大活躍です!

2007年2月23日金曜日

やけどに歯磨き粉

年末にフランス人の友人から教えてもらったことがある。

「やけどに歯磨き粉」

オーブンを良く使うので、ちょっとしたやけどは慣れっこ。しかしある日、熱~い天板を素手で持ち上げてしまった。もちろん手のひらは真っ赤。氷水で冷やしたがジンジンと痛むので、半信半疑で歯磨き粉を塗ってみた。痛みが和らぐのは氷水より早いような気はした。それに氷水だとその場から離れられず不便だが、歯磨き粉なら塗るだけだから動きがとれる。3日試し、痛みはゼロ。その後きれいなかさぶたができて、、、今は跡形もありません。

昨日も天板でミニやけど。歯磨き粉を塗って終わり。やっぱり氷水よりいいと思った。

・・・・・・
鍋つかみ(現代日本語ではオーブンミトンでしたっけ?)も増やしましたが、皆さんも一度試してみて下さい。

2007年2月6日火曜日

うちのこどもたち ストライキ

今週木曜日はフランス全土で大規模ストライキだそうです。学校の連絡帳に「ストのため木曜日は閉校です」と書いてあった。まあ年に何度もあることですが、分かってるならもっと早く教えてよ~~。今週の予定はしっかり立ててしまってたから、調整しないといけません。郵便局、交通機関、役所などを利用しなければならない方、ご注意ください。木曜日はダメな可能性“大”ですよ。

今から学校にあーだこーだ言ってもフランスだからどうにもなりません。一度ブツブツ言ったら、「私達はこういう理由でストをするんです!」とすごい勢いで主張されたことがある。関連HPも教えてもらった(見てないけど・・・)。

木曜日、子供達と何しようかな? せっかくだからお料理、裁縫、ビーズ等、時間のかかる事をやろうかな~。

2007年2月5日月曜日

うちのこどもたち 誕生会



昨日は次女の誕生会。女の子ばかり10人を呼んでのパーティーでした。長袖Tシャツだけでいい暖かさ。(子供がたくさん来るときには嬉しい天気!)朝から庭とテラスの大掃除。子供達が走り回るから、危険なモノは移動させねばなりません。家の中もしかり。人を招待すると家の中が片付きますよね。(本当はいつもそうじゃないといけないのですが、、、)

紙皿&紙コップを使う予定にしてましたが、風があったので吹き飛ぶ=掃除が大変。・・・ということでガラスコップの使用に変更。→コップに名前が書けない。なのでとりあえずこれを作らねば!

遊び①:折り紙でコースター。「これを作って自分のコップはこの上に置いてね~。」私が説明しているのをしっかり見てる子、全然聞かないで「誰かに作ってもらおう」と思ってる子、器用な子、不器用な子、、、いろんな子がいて楽しかったです。

次は自由時間で全員庭へ。鬼ごっこやらブランコやら、子供達を勝手に遊ばせて、大人は休憩。

遊び②:折り紙でキューブ。長女の誕生会ではハートを山のように作ったのですが、今回はユニット折り紙のキューブ。「さっき作ったコースターの部品を今度は6個作ってね。どうやるか覚えてる?」・・・自分で好きな色を選んで、みんな黙々と折ってました。組み立てるときはちょっと大変でした。先生は私とうちの2人。でも何とか出来上がるともう簡単。もっと作る!家で作りたいから折り紙ちょうだい!と言われると、やっぱり嬉しいですね。折り紙在庫もなくなってきましたが、またどこからか舞い降りて来るでしょう。

遊び③:漢字ビンゴ。これは毎回やりますが、好評です!ミニ景品(小さなお菓子詰め合わせ袋、不要なキティーグッズ、学校で必要なのりやペン、キーホルダー、私の手作りポーチ、不要になったフォトフレーム、、、)がもらえますからね。みんな興奮します。(私もこれで捨てられずに困っている家の不用品を持って行ってもらえるから助かる~~。)

今回作ったお菓子は
Gateau chocolat,mille crepes au nutella,ゴマcookie,渦巻きクッキー、そして小麦粉アレルギーのこのためにリンゴのコンポート(ゴールデン5kgをじ~~くり煮詰めました。リンゴ100パーセント)。

楽しかったけど、終わるとやっぱり疲れました。